· 

【試合結果】アストエンジ関西サッカーリーグ第2節 vs 神戸FC1970

 

いつもCento Cuore HARIMAを応援いただきありがとうございます!

 

アストエンジ関西サッカーリーグ

第2節 vs 神戸FC1970の試合結果をご報告いたします。

 

4/19(土)11:00 キックオフ

会場:姫路ウインク陸上競技場 

前半  1-0

後半  1-0

計    2-0 勝利!!!

 

《スタメン》

38 GK 石原 祐樹

2 DF 末政 翔大

13 DF 鵜飼 亮多

20 DF 中條 直哉

33 DF 中島 修斗

9 MF 福島 裕済

18 MF 花井 聖

21 MF 吉田 大河 (Cap.)

22 MF 伏木 一紘

8 FW 康 起甫

29 FW 岡本 奈也

 

《サブ》

31 GK 宮本 聖也

7 DF 榎木 怜

30 DF 衛藤 幹弥

14 MF 田口 遼

15 MF 森永 耀晟

16 MF 玉井 文翔

39 FW 松本 文哉

 

《監督》

佐野 裕哉 

 

《得点者》

41分(前半41分)康 起甫 (0-1)

83分(後半38分)松本 文哉 (0-2)

 

《交代》

56分(後半11分) 岡本 奈也 → 田口 遼

67分(後半22分) 末政 翔大 → 衛藤 幹弥

67分(後半22分) 花井 聖 → 森永 耀晟

79分(後半34分) 福島 裕済 → 松本 文哉

79分(後半34分) 中島 修斗 → 榎木 怜

 

■公式記録はこちら

意外とクラブ初の姫路開催となったこの試合。

後の試合も兵庫県を拠点とする2チームの試合があり、全4チームが集うということで、ムサシ朝市を開催することに!

 

アウェイゲームなので、ホームチームへのリスペクトは全員で持って、ただしっかり盛り上げて勝利への流れを作ろうと臨んだこの試合。

 

昨年は2部で戦っていて昇格してきた相手。なかなか手堅く、シュートまでも簡単にいかせてくれない時間が続きます。

41分、このまま同点で折り返すかと思われたが、相手DFが出した味方へのパスを見逃さなかった康起甫が素早く奪って自ら持ち込みシュート!これが決まり、貴重な先制点!リードして前半終了。

 

後半38分、左サイド榎木怜がワンツーで抜け出すと中央へ折り返す。これを松本文哉がトラップし、浮き球をダイレクトでシュート!これが決まり、2-0に!

FW2人がしっかりと決め、守備陣の我慢が実り、2試合連続で複数得点・完封での勝利!

 

試合後は来場者の皆さんもピッチに降りてハイタッチロード、記念撮影をして勝利を分かち合うことができました!今節も、現地・配信それぞれにたくさんの応援をありがとうございました!

 

【次節案内】

◇天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権大会兵庫県代表決定戦 vs甲南大学

4/26(土)11:30キックオフ

会場:五色台運動公園アスパ五色サブ(淡路島)

 

◇アストエンジ関西リーグ 第3節 vsAS.Laranja Kyoto

5/17(土) 16:00キックオフ

会場:日岡山公園グラウンド(加古川)